コートの都市伝説

どうも!大滝です!

 

最近暖かい日が多くなりましたね!

 

こう暖かいと屋外のコートには奴らが現れます。

 

黒くてデッカくて臭い奴らとは、、、、

 

そう!黒いカメムシですdash

 

スポセンや道満を使う人ならお馴染の奴らです。

 

ここ何年か前から現れ、外に草木が生い茂っているにも関わらず何故かコートに留まっている。

 

その数も半端なくピーク時には審判台に6匹もくっついてました!

 

しかも戸田に限ったことではなく八潮のコートでも沢山いましたshock

 

さらに困ったことにプレイしている人めがけて飛んでくるrun

 

そして刺激すると臭いとうとんでもなく厄介なやつら、、、、

 

なぜ奴らはコートに集まってくるのだろう?

 

コートの中には奴らの餌になるようなものはない。

 

単純にテニスが好きなのか?

 

そんなバカな!

 

虫の奴らにテニスが分かるわけない、、、、、、あ!flair

 

奴らもともと、人間なのか、、、?

 

仕事も家事も忘れテニス漬けになったテニスジャンキー達の成れの果てなのか!

 

そう考えれば全ての説明がつく。

 

あっ!しまった!

 

俺、どんどん黒くなってるsign01

 

あれ!呉コーチどこいったんだsign03

 

信じるか信じないかはあなた次第です。

月別アーカイブ